- 2023年6月5日
ユースレフェリーセミナー
ユースレフェリーセミナー 学生審判員の発掘・育成および北海道内の次世代を担う審判員のレフェリングレベル向上を目的とし、北海道全体の審判員体制の底上げを図ります。 特にここ数年で審判資格を取得した方やこれから活動の幅を広げたいと考えている方に […]
審判委員会関連情報
ユースレフェリーセミナー 学生審判員の発掘・育成および北海道内の次世代を担う審判員のレフェリングレベル向上を目的とし、北海道全体の審判員体制の底上げを図ります。 特にここ数年で審判資格を取得した方やこれから活動の幅を広げたいと考えている方に […]
審判資格の更新について 2023年度の北海道級および日本C級公認審判員、日本B級公認審判員の資格更新について下記により手続き願います。 更新料は北海道協会主催大会の運営費や、審判委員会主催の審判研修会または審判員の派遣経費に充当しております […]
2023年度 審判委員会及び加盟団体審判委員長名簿 2023年度の審判委員会構成メンバー並びに加盟団体審判委員長の皆さんをお知らせします。 1年間宜しくお願いします! 23年度_加盟団体委員長・委員会名簿
2023年度公益財団法人日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ3・4講習会【専門科目】 開催要項は北海道バレーボール協会ホームページ トップページの上の「委員会」タブの「指導者養成」よりご覧ください。 指導者養成HP 締め切り3/15 &n […]
この審判講習会は、全道各地より審判員が集まり、それぞれのレベルにあった指導を受けられる講習会です。 講義や基本実技のほか参加審判員同士でチームを組み、実際にゲームをしながら学ぶことができます。 道級、C級の方も数多く参加している講習会ですの […]
テーマ 競技規則の精神を理解し、論理的・実践的な知識を習得する。 正しい判定をするための眼を養い、そのための基本的な動きや位置取りを研究し、審判技術の向上に努める。 多くの経験を通して、強いメンタルと人間性の醸成に努め、よりよいゲームマネジ […]
2022 年度 日B級審判資格取得審査講習会 2022年度の日B級審判資格取得審査講習会を開催いたします。 加盟団体理事長(大学生は学連理事長)推薦のうえ、お申込みください。 受講資格 下記の条件をすべて満たしていること。申込み人数の制限は […]
ユースレフェリーセミナー 学生審判員の発掘・育成および北海道内の次世代を担う審判員のレフェリングレベル向上を目的とし、北海道全体の審判員体制の底上げを図ります。 北海道大学選手権大会を利用して研修を実施します。受講希望者は加盟団体を通してお […]